寒いですねー、五月だってのにこの寒さはきついです。
久しぶりに暖房つけてしまったcrowです。
それでは早速ブッシュマン。
今回は脚部です。
キットパーツのソール部分を切り離し、外側のパーツ同士を貼り合わせ、前後方向に5mm延長します。足の甲は別パーツ化するため、エポキシパテとプラ板で作ります。関節にはHGUCザクの物を。後で複製するので今は片方だけしかありません。
股関節用のボール受けを仕込んだ積層ブロックを内蔵するため、太もも外装は左右幅2mm、後方に2mm延長です。膝関節はゲルググマリーネから、フンドシ部分を今は仮に百式からですが、両方とも前回のマラサイのボツパーツからのリサイクルです。
後はここに脛の外装を付けるだけなんですが、キットパーツは使用せずスクラッチして複製でやろうかと考えています。うまくいくかなー