一色に統一していろんな方向から眺めてみると、稀にではありますが、それまでは気にならなかったプロポーションの違和感が出てくる場合があります。
今回はちょっと太もも同士の取り付け幅が左右に広すぎる気がしたので、修正してみます。
それに合わせて腰のサイドにあるアーマー状のブロックも、左右0,5mmずつ密着するように接続部を彫り込みます。
・・・って言っても違いなんて判んないですよねw
後は筋彫りを少し追加してスポンジやペーパーで表面を均すんですがエポキシパテと光硬化パテを多用したせいか、非常に短時間で済みました。
さてここからは塗装ですねー
普通に茶色く塗りますよー
完成近いじゃなーいw
約束通り、ダグラムとソルティックのキットを用意して待ってますよ?
・・・さっきまで忘れてましたがw
忘れちゃイヤーンw
取り敢えず「カッコイイブッシュマン」ってお題の内、「カッコイイ」って条件はクリアって事でしょうか。
後は果たしてこれがブッシュマンと呼べるかどうか・・・
記号的な部分は残しつつも、かなりアレンジ加えちゃってますからねーw
お疲れ様です。完成間近ですな〜。カッコイイのは良いんだけどコンバットアーマーっていうよりラウンドバーニアンな感じ(笑)
あー! 確かにw
プロポーション弄る時に頭のどこかでそんなイメージがあるんでしょうね。
今まで自分の作ってきたCBアーマーってどれもRV風だもんなー