カテゴリー別アーカイブ: オラタコ選手権

こんぱち

本日5月25日発売のホビージャパン7月号に作例が掲載されました。

201105251

3ヶ月前の作例に追加武装を施しただけのお手軽作例かと思いきや、結構な量の嫁入り道具です。

シャレコーベバギーの前輪がどうなったのか気になる方は書店へgo!

そうでない方も是非どーぞ!

 

 

 

んじゃガレキ。

コンバットドール前期型のコンパチパーツが出揃ったので、前期後期とも本申請してきました。

201105252

こんな感じでグレーおじさんのフェイスパーツと射撃姿勢の為の各関節パーツが追加になります。

最初の設計段階で外装と関節を細分化してたので、こういった加工も比較的楽に出来ちゃいます。

前回のイベントで購入された方も、いろいろなポーズに改造なんて楽しんでみてはいかがでしょうか。


みんな買ってねw

3月25日発売のホビージャパン5月号に作例が掲載されました。1/20スクラッチビルドのベルゼルガです。

201003261

大河原センセの設定画を基に作っていたので、劇中には登場しないアサルトライフルを握っていたりします。

オリジナルアレンジの造形なんかもところどころに有りますが、担当さんからは好きなように、気の済むまでやってOK との事でしたので結構自由奔放な仕様で仕上がっております。

 

ボトムズ好きな方は書店へGO!

そうでない方もヨロシク!  です。


できたよ

どーもどーも。

出来ました。間に合いましたよーダグラム。

でも持って行く間際まで仕上げの作業をしていたので、完成写真を撮っている時間がありませんでした・・・orz

なので、写真の方はまた12月に入って、作品が手もとに戻って来てから改めてちゃんと撮影してうpします。 楽しみにしていた方、ホント申し訳ないです。

 

 

で、そのかわりと言っちゃなんですが、HJ誌作例のヌメリコフ機が帰ってきましたので、撮影してギャラリーの方に貼っておきました。

200910291

作品のポイント等、誌面ほど詳しい物ではありませんが一応添えておきましたので宜しかったらご覧下さい。

それでは。


みんな買ってねw

7月25日発売のホビージャパン9月号に作例が掲載されました。

OVA作品「機甲猟兵メロウリンク」に登場するライトスコープドッグ(ヌメリコフ専用機)です。

ガトリングとかねー、防塵カバーとかねー、いろいろと頑張ってみたですよ。

200907251

昨年の「第三回オラタコ選手権」での受賞が縁でこういった運びとなったわけですが・・・

 

これからも頑張って作って行きますので皆様どうぞ宜しくお願い致します。


第3回オラタコ選手権

5/24発売のホビージャパン7月号「第3回全日本オラタコ選手権」で大賞に選ばれました。

200805241 やったー。

身近な人達に受賞の報告をすると、皆 我事のように喜んでくれまして、なんだか胸が熱くなりました。

応援してくれた皆様ホントに有難う御座います。これからも もっともっと頑張って、ネチッコイw作品を作り続けて行きますよー。

しかし、今回銀賞に選ばれていた KAZUさんのスクラッチ作品はスゴイです。作業量や精度もさることながら、何よりデザインやトータルバランスがカッコイイ!  もし自分が審査員だったら間違いなく最高点で大賞推薦枠に選んでます。 うーん 一度でいいから生で見てみたいw

今回の作品をフォトアルバムの方にupしましたので、興味のある方は是非そちらも併せてご覧ください。

ではでは。