どーもあけましておめでとうございますcrowです。
あけまし・・・まで打っただけで予測変換の欄がなんか顔文字とかで勝手にお祭り騒ぎになっててチョット引いたわw
さて先月とゆーか去年とゆーか、ちょっと前の話なんですが、12月25日発売のホビージャパン2月号、サンダーボルトメカニクスのコーナーに竹内陽亮さんの作ったサイコザクが掲載されました。
以前このブログでもふれました通り、バックパックの複製って形でお手伝いさせて頂いたのですが、完成した写真を見てびっくりと言うか何と言うか・・・自分じゃなくてよかったなとw
あのクオリティにあのボリュームで、しかも反復作業とか、自分にはどう頑張っても不可能な気がします。
さて、来月のサンダーボルトメカニクスは誰の作例が掲載されるのか今から楽しみです!
話はかわって
去年の年末にノリモータースのnoriさんから今度のワンフェスで販売するガレージキットの完成見本を依頼されてまして、今日それが完成致しました。
スケールは1/100で頭頂約14cmですが、かなりのボリュームと重量です。
キットに関する紹介なんかは完成品ギャラリーの方に書いておきましたので是非ご覧下さい。
2月10日のワンフェス当日はノリモータースさんの卓4-14-19で完成見本として、この作例が展示されます。ノリモータースさんのガレキなので開場後間もなく完売してしまうとは思いますが、作例を見るだけでも足をお運びいただけたら幸いです。
ちなみに今回のcrow人は8-16-13で版権物は無し、オリジナルグッズとしてレジン製可動給弾ベルト3サイズを販売します。またワンフェスが近くなったら改めて告知しますね。
では。